たんぽぽ通信
たんぽぽクラブ<ひまわり組さんとお店屋さんごっこ>

10月18日はたんぽぽクラブの活動日でした。

 

今回は<ひまわり組さん(年長組)とお店屋さんごっこ>ということで、お兄さんお姉さんのお店にお買い物に行きました。

 

ハロウィンも近いということで、カボチャのかばん作りからスタート!!好きな形の目や口を選んで、自分だけのかばんが完成しました!!

 

ひまわり組の準備が整ったら、いよいよひまわり組のお部屋へお買い物に出発♪ドキドキした表情の子もいたので、「もしかしたら、場所見知りで入れないかも…。泣いてしまう子もいるかな…。」と心配になりました。

どんな子が来るかな~??ドキドキ!

でも!「いらっしゃいませ~!」と優しく迎えられると、美味しそうなお菓子に目がキラキラ♡おうちの方と一緒に、好きなお菓子を買うことができました!このお菓子は、全部ひまわりさんが遊びの時間に作ってくれました。

これください!はい、どうぞ♡
僕これにする!
どれがおすすめですか?

 

嬉しそうにお菓子を手に持って、ニコニコしているたんぽぽクラブのみんな。楽しくお買い物ができたね。

お店屋さん、ありがとう!

 

 

ひまわりさんも最後まで優しく見守ってくれました。小さい子に優しく接することができるひまわりさん、とても頼もしかったです。ありがとう!

 

次回は来月です。少し早いクリスマス飾りづくりを計画しています。ぜひぜひご参加くださいね♪

 

新しいたんぽぽ通信ができました!

この前までの暑さが嘘のように、あっという間に季節が進み、秋になりましたね。

 

最近、『秋バテ』という言葉を耳にしました。夏の疲れが残っているところに、秋の朝晩の気温差が重なり、体が悲鳴を上げるのだそうです。症状は夏バテに似ています。活動しやすい時期になりましたが、無理することなく、体を労わる時間を設けてくださいね♪

 

さて、新しいたんぽぽ通信ができました!秋も楽しい活動を計画しています。たくさんのお友達に会えることを楽しみにしています。

 

読み込み中…
たんぽぽクラブ<親子で食育~幼稚園のおやつを試食してみよう~>

8月30日はたんぽぽクラブの活動日でした。今回は<親子で食育~幼稚園のおやつを試食してみよう~>という活動でした。

まずは遊んだり、園長先生と入園に向けて話をしたりしてゆったり過ごしました。

幼稚園のおやつについては栄養士から簡単な説明と作り方をご紹介!!当園は、おやつは”お菓子”だけではなく、補食のためのおにぎりやパン、ふかし芋やトウモロコシも提供しています。

では、実際に食べてみましょう♪メニューは《いももち・マカロニきな粉・手作りクッキー》の3種類です。

これ美味しい!お代わりください♪

市販品とは違う素朴な味のおやつをたくさん食べてくれた子どもたち。『お菓子が大好きな子も、こういったものも家族みんなで食べると、きっとおいしく食べてくれますね!』と言われたお母さんもいらっしゃいました。小さなお子さんの食育は、栄養学や食事マナーを難しく教えるより、家族みんなで『美味しいね!!』と食べることから始めてみるといいのかもしれませんね。

 

さて、次回は9月13日の<子どもの応急処置とAED>です。

たんぽぽクラブの皆さんから様々な質問が来ております。『食べ物をのどに詰まらせてしまったら、どうしたらよい?』『頭を強く打った時の対処法は?』『熱中症の危険なサインは?』等の質問にお答えしていきたいと思います。また、実際に心肺蘇生やAEDについてもデモ機を使って体験できます。(お子さんの遊び場を設けますので、じっくり体験してみてくださいね!)まだ、参加枠に空きがあります。まだ参加したことのないお友達を誘っての参加も大歓迎!!ホームページよりお申し込みください。多くの方のご参加をお待ちしております。

新しいたんぽぽ通信ができました!

今日も暑いですね!ここ最近の熱中症情報は“極めて危険”という見たこともないような表示が続き、ドキドキしている毎日です。しばらくは涼しいところで、水分補給をしっかりしながら安全に過ごしてくださいね。

さて、新しいたんぽぽ通信ができました!!
9月の活動もぜひご参加くださいね♪参加申し込み、お待ちしております。

追記:9月13日の活動は、都合により中止になりました。ご了承ください。

読み込み中…

 

たんぽぽクラブ<水遊び+絵の具遊び>

暑い日が続きますね!体調を崩したり、夏バテしたりしていませんか?
8月8日と9日はたんぽぽクラブの活動日でした。今回は<水遊び+絵の具遊び>という夏らしい活動でした。
小さい子用に室内プール、暑くなりすぎないように外に向けて扇風機を準備して、水分補給もしっかりと行いながら楽しみました♪ 

『まずは小さいプールから入ろうかな♪』

『ママ一緒に描こうよ!!』

『お友達と描くのも楽しいよ♡』

暑い中、お兄ちゃんやお姉ちゃんも参加してくれて、とても楽しい時間になりました!一人一人が夢中になれる遊びを見つけて、時間があっという間に過ぎてしまいました。おうちの方や先生に見守られて遊びこむお友達の姿に、すっかりたんぽぽクラブに慣れてくれたんだなぁと嬉しくなりました。