桜の花もすっかり散り、日中は暑さを感じますね。長岡は暖かく過ごしやすい季節が短いです。今のうちに、屋外遊びを満喫したいものです。
22日金曜日に、すずらん組の子どもたちが、わくわくタイムデビューをしました。
あいにく金曜日は、雨模様だったので遊戯室での運動遊びを楽しみました。
今日は、朝からいいお天気だったので、園庭でわくわくタイムを行いました。
わくわくタイムは、8:30~9:30です。登園した子どもたちから、運動遊びを中心とし、自分が選んだ遊びを楽しみます。
クラスごとに設定する日が異なります。前日に担任が子供たちに予告します。(都合により変更するときもあります。)
すずらん組の子どもたちも、そろって給食をいただくようになりました。
好きなメニューは何かな?大好きな献立を見つけてくださいね。
春野菜オムレツ 青菜としめじのしらす和え じゃがいもの味噌汁 など
しらす入りおじや じゃがいもの味噌汁 すりおろしりんご
サバの味噌煮 キャベツのエノキのおかか和え お麩とわかめのすまし汁 など
七分粥 ツナじゃが すまし汁(上澄み)
食パン 春野菜のシチュー もやしとちくわの胡麻酢和え さくらゼリー など
パンがゆ 野菜のクリーム煮 キャベツとわかめのクリーム煮
中華丼 きゅうりとひじきのサラダ わかめスープ オレンジ など
野菜うどん かぼちゃの和え物 すりおろしりんご
鮭コーンご飯 青梗菜のナムル 肉団子と春雨のスープ りんご など
白身魚と野菜のおじや 青梗菜の和え物 白菜のスープ
入園式から2週間が経ち、子どもたちも新しいクラスに慣れ始めました。
1年間、子どもたちも保育者たちも、保護者の皆様もみんなが楽しくなるように、幼稚園生活を送ることができるといいなと考えています。
さて、21日はひまわり組とこすもす組の初めての体操教室でした。
今年は、体力向上を目指し運動遊びに重点を置き、3年目になります。今年度は、「けがをしにくい体の使い方」をテーマに、取り組んでいきたいと考えます。
体操教室の佐藤先生とも相談しました。縄跳びや器械体操は、日常では使わない体の感覚を育成でき有効なのだということです。
今日の体操教室は、大縄跳びのイントロダクション。
さすが佐藤先生。子どもたち全員が、全く怖がることなく縄を潜り抜けていました!
近い将来8の字跳びも夢じゃないですよ。
すずらん組の子どもたちは、まだ、慣れなくてママを恋しがることもありますが、やはり粘土遊びは大好き。のしたり、丸めたり…ひんやりした感触を楽しんでいました。
新年度の給食がスタートしました。
新入園で慣らし保育の子どもたちは、もう少しでおいしい給食が食べられますよ。
厚焼き卵 ブロッコリーの白和え 大根・人参・えのきだけの味噌汁 など
菜飯 肉じゃが 切り干し大根と青菜のごま和え りんご など
鮭の塩焼き ごまマヨサラダ 小松菜としめじの味噌汁 など
ハムカツ 菜の花とかまぼこの和え物 具だくさん味噌汁 など
田舎うどん ツナポテトサラダ バナナ など
田舎うどん ツナポテトサラダ バナナ
カレーライス 中華サラダ フルーツヨーグルト など
七分粥 大根とツナの煮物 ブロッコリーともやしの和え物
厚揚げと豚肉のみそ炒め きみどり和え 小松菜と卵のスープ など
野菜粥 ブロッコリーとキャベツの和え物 小松菜と玉ねぎの味噌汁
春休み期間預かり保育の給食を紹介します。
さわらのごま照り焼き ごぼうサラダ かぼちゃと絹さやの味噌汁 など
きなこ揚げパン クラムチャウダー 大根のおかか和え バナナ など
オムレツのトマトソース 小松菜のごま和え 野菜スープ など
わかめご飯 肉豆腐 切り干し大根のごまサラダ りんご など
鮭キャベツメンチ チーズ入り納豆サラダ 大根と人参、えのきだけの味噌汁 など
エビチャーハン ブロッコリーとごぼうのツナマヨ なめこと絹さやの味噌汁 オレンジゼリー など
ちゃんぽんうどん かぼちゃのサラダ バナナ など
今年度の給食は、これで終わりです。
新年度の給食開始は、4月7日始業式からです。また、おいしい給食を提供します。お楽しみに!