おしらせ
8月8日~8月19日の給食

連日の猛暑の中、元気に過ごしています。
お盆になりますが、感染予防を徹底して楽しく過ごしてください。

8月8日
8月8日

長岡なすと豚肉のみそ炒め 海苔酢和え 豆腐とわかめの澄まし汁 など
8月9日
8月9日

魚のみそ漬け焼き ブロッコリーとコーンのお浸し わかめスープ バナナ など
8月16日
8月16日

さばの味噌煮 小松菜の胡麻和え なるとと豆腐のすまし汁 など
8月18日
8月18日

ひじきご飯 肉じゃが もやしとちくわの胡麻酢和え オレンジとスイカ など
8月19日
8月19日

野菜たっぷり春巻き モロヘイヤ入り納豆サラダ 具だくさん味噌汁 など
8月19日の離乳食
8月19日の離乳食

Newカントリーバーグ 納豆サラダ 具だくさん味噌汁  

職員打楽器研修

子どもたちの指導もしていただいている 小千谷市和泉小学校の校長先生、今成先生に打楽器奏法の基礎を教えていただきました。
子どもたちの指導に生かそうと、真剣に研修に励みました。

大太鼓と小太鼓のバッテリー奏
大太鼓と小太鼓のバッテリー奏

クラップ! ボディーパーカッション
クラップ! ボディーパーカッション

投稿日:
カテゴリー: 園日誌
8月1日~8月5日の給食

8月になり、災害級の猛暑ですね!
長岡大花火大会も今年は開催されそうですね。
体調に気を付け、真夏を乗り切りましょう。

8月1日
8月1日

赤魚と野菜の煮つけ キャベツとパインのサラダ(離乳食:キャベツの即席漬け) 小松菜としめじの味噌汁 など
8月2日
8月2日

鶏そぼろご飯 ごぼうといんげんの胡麻和え 夏のっぺい汁 メロン など
8月2日の離乳食
8月2日の離乳食

鶏かゆ ごぼうといんげんの和え物 じゃがいもの人参の味噌汁 メロン
8月3日
8月3日

ホットドッグ わかめとポテトの中華和え ミネストローネ オレンジゼリー など
8月3日の離乳食
8月3日の離乳食

食パン ポテトサラダ ミネストローネ オレンジゼリー
8月4日
8月4日

厚焼き玉子 ひじきの炒め物 キャベツと玉ねぎ、油揚げの味噌汁 スイカ など
8月4日の離乳食
8月4日の離乳食

ひじき粥 ブロッコリーと青菜のツナ和え キャベツと玉ねぎの味噌汁 スイカ 
8月5日
8月5日

鶏肉とちくわの甘辛煮 菜果なます 夏野菜の味噌汁 など
8月5日の離乳食
8月5日の離乳食

鶏じゃが 菜果なます なすと人参の味噌汁

7月25日~7月29日の給食

夏休みに入りました。
預かり保育の給食を紹介します。

7月25日
7月25日

さばの塩焼き 長ねぎとごぼう、お麩の味噌汁 など
7月26日
7月26日

五目卵焼き 豆苗ともやしのツナ和え 青梗菜のスープ すいか など
7月27日
7月27日

麻婆茄子丼 黄緑和え わかめスープ メロン(離乳食:りんご) など
7月28日
7月28日

田舎うどん かぼちゃとちくわの天ぷら カリコリきゅうり バナナ など 
IMG_2840
わかめご飯 豆腐の中華煮 キャベツとえのきのおかか和え オレンジ など

子育て支援の水遊びについて

 暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。
さて、全国的に新型コロナウイルスの感染者が急増し、不安な夏を迎えています。長岡市内も連日感染者が3桁を超える日が続き、心配ですね。また、子どもたちの間では手足口病やヘルパンギーナといった夏の感染症が流行しています。
 このような状況を踏まえ、8月4、5日に予定していました子育て支援の水遊びは中止することになりました。よろしくお願いいたします。

投稿日:
カテゴリー: 園日誌