おしらせ
8月4日~8月8日の給食
8月4日㈪ さばとかつおのフュージョンです♪ ごはん さばのかつお煮 キャベツとパインのサラダ みそ汁 牛乳 (魚介アレルギー メンチカツ代替え)

 

8月4日㈪ 離乳食 軟飯 たらのかつお節煮 キャベツとパインのサラダ みそ汁
8月5日㈫ 長岡のなすが主役です♪ ごはん 長岡なすと豚肉の味噌炒め 海苔酢和え すまし汁 牛乳

 

8月5日㈫ 離乳食 軟飯 なすと豚肉の味噌煮 海苔酢和え すまし汁
8月6日㈬ みんな大好きなすいかです♪ ひじきご飯 もやしとちくわのごま酢和え 肉じゃが すいか 麦茶

 

8月6日㈬ 離乳食 ひじき軟飯 もやしの和え物 肉じゃが すいか
新しいたんぽぽ通信ができました!

毎日暑いですが、皆様元気にお過ごしですか?

 

幼稚園は、夏季休業中でお休みの子もいますが、多くの子どもたちが元気に水遊びや異年齢保育を楽しんでいます!

 

さて、新しいたんぽぽ通信ができました!8月9月も楽しい活動がいっぱいです♡ぜひお友達を誘ってご参加くださいね♪

 

読み込み中…
7月28日~8月1日の給食
7月28日㈪ さばとみそでごはんが進みまーす♪ ご飯 さばのネギみそ焼き きゅうりとひじきのサラダ すまし汁 麦茶 (魚介アレルギー代替 牛肉コロッケ)

 

7月28日㈪ 離乳食 軟飯 たらのネギみそ煮 ひじきときゅうりのサラダ すまし汁
7月29日㈫ ビタミンカラーの副菜です♪ ご飯 オムレツのケチャップソース 人参とツナのサラダ みそ汁 麦茶 (卵・小麦アレルギー代替 ハンバーグ)

 

7月29日㈫ 離乳食 軟飯 鶏肉のトマト煮 人参とツナのサラダ みそ汁
7月30日㈬ 暑い日に嬉しい冷たいうどんです♪ 冷やしきつねうどん ポテトとワカメの中華和え すいか 牛乳

 

7月30日㈬ 離乳食 鶏肉と野菜の煮込みうどん ポテトとワカメの和え物 すいか
7月31日㈭ 夏野菜たっぷりのおかずです♪ ごはん 夏野菜と車麩の揚げ煮 なめ茸和え みそ汁 バナナ 牛乳 (小麦アレルギー 車麩除去 油別)(魚介アレルギー 油別)
7月31日㈭ 離乳食 軟飯 夏野菜と車麩の煮物 三色お浸し みそ汁 バナナ
7月22日~25日の給食
7月22日㈫ お味噌汁で熱中症対策です♪ ごはん たらのコーンマヨネーズ焼き ほうれん草のごま和え みそ汁 牛乳 (魚介アレルギー代替 ハンバーグ)
7月23日㈬7月生まれさんお誕生日おめでとうございます! ゆかりご飯 星のコロッケ オクラとチキンのサラダ トマトと卵のスープ レモンムース 牛乳  (小麦アレルギー代替え たらのソテー)
たんぽぽクラブ<給食試食会>

今回のたんぽぽクラブは、毎年大好評の<給食試食会>でした!

 

まずは遊戯室でたくさん遊んで、お腹を空かせます。はじめましてのお友達とも、同じおもちゃを使いながら交流する姿が見られ、ほほえましい時間でした♡

 

そして、いよいよ待ちに待った給食の時間!!在園児と同じメニューを試食します。(離乳食のお友達には、似た食材を使ってご用意しました。)

地元の食材は、安心安全!美味しいよ!!

 

献立のポイントを栄養士の先生から教えてもらいました!できる範囲で“地産地消”を意識しているのだそうです。

 

幼稚園の給食、おいしいね~♪

栄養士の先生と離乳食の進め方を話し合ったり、『苦手な食材が食べられた~!!』と一緒に喜びを共有したり…楽しく美味しい時間となりました。

みんな食欲旺盛で、完食した子が多く、とても嬉しかったです。

幼稚園の給食、美味しかったね~♡

 

さて、次回は8月に<水遊び>を行います!

詳しくは、後日たんぽぽ通信を発行しますので、お楽しみに…☆