たんぽぽ通信
たんぽぽクラブ<しゃかしゃかおにぎり作り>

今日は、たんぽぽクラブの活動日でした。

今回は、手軽に食育!<しゃかしゃかおにぎり作り>に挑戦しました。

 

栄養士に作り方を教えてもらい、いざスタート!!おうちの方と一緒に、紙コップにご飯を入れて”しゃかしゃか・ふりふり”♪

しゃかしゃかしたら、丸くなってきたよ!!

 

ラップをして振るだけで、まあるいおにぎりが完成!2歳のお友達でもお母さんと一緒に作ることができました。

お皿に出して、好きなふりかけで味をつけたら…『いただきます♡』

 

自分でおにぎり作ると、美味しいなぁ♡

 

お味噌汁もいいお味で、たくさんお代わりをしてくれました。

しゃかしゃかおにぎり作り、みなさんもいかがですか?

 

 

さて次回は、11月6日は、<こすもす組さんとごっこ遊び>です!

遊戯室で自由遊びをした後は、年中こすもす組に素敵な空間があるということで、少しお邪魔してみようと思います。優しく、小さい子たちのお世話が上手なこすもす組さんと、楽しい時間を過ごしましょう♪

 

参加申し込みをお待ちしております。

たんぽぽクラブ<次回の活動のお誘い♪>

朝夕、すっかり寒くなりましたね!体調は崩していませんか。

秋の美味しいものをたくさん食べて、心も体も幸せに過ごしましょう♪

 

さて、来週16日(水)は、たんぽぽクラブ<しゃかしゃかおにぎり作り>です!!(詳細は以前のHPにあるたんぽぽ通信をご覧ください。)お子さんと一緒に、手軽な食育体験をしてみませんか?まだ参加枠に空きがあります。ご都合のつく方はぜひご参加くださいね。ホームページより参加申し込みをお願いいたします。(初めての参加も大歓迎!お待ちしております♡)

新しいたんぽぽ通信ができました!

ようやく涼しくなったかと思いきや、また夏の日差しが戻ってきたような日が続いていますね。暑くなったり、涼しくなったりで体調を崩しやすい時期です。お気を付けくださいね。

 

さて、新しいたんぽぽ通信が出来上がりました!気になる活動がありましたら、お気軽にご参加くださいね♪

 

読み込み中…
たんぽぽクラブ<みんなでバルーン&ミニ運動会>

先日はたんぽぽクラブの活動日でした!今回はスポーツの秋(まだまだ暑いので、秋というには少し早かったですね。)ということで<みんなでバルーン&ミニ運動会>行いました。

開始前には、在園の2歳児さんとも一緒に遊ぶ時間を設け、同じ空間でお互いを意識しながら遊ぶ姿が見られました。

 

運動会は、アンパンマンのサンサン体操からスタート!おなじみの曲に自然と体が動き出す子どもたち。

次はアンパンマンの仲間たちになって障害物レースに出発!

ママと一緒に、よーいドン!
パパやママと力を合わせて、ボールをくっつけたらゴール!!

みんな、準備や片付けまで一緒に手伝ってくれました。ありがとう♡

 

次は、いよいよ大きなバルーンの登場です。まずはおうちの方に動かしてもらって、子どもたちはバルーンの上に乗ったり、下に入ったり…大喜び!!バルーンが楽しいものだと知ることができました。

もっとやって~!

 

その後は、みんなで一緒にバルーンを持って、大波を作ったり、テントを作って中に入ったりして楽しみました。

なんだかおうちみた~い♪

 

最後は、トトロのさんぽの曲に合わせてみんなでバルーンの演技に挑戦!!みんなで力を合わせたら、見事大成功♡みんなの嬉しそうな、満足そうなニコニコ笑顔が印象的でした☺

 

来月以降の活動については、今後掲載予定のたんぽぽ通信をご覧ください。

たんぽぽクラブ<作ってあそぼう>

今日は、たんぽぽクラブの活動日でした。今回は<作ってあそぼう>ということで、簡単なおもちゃ作りに親子で挑戦してみました。

 

今回用意したものは、【マラカス】【センサリーボトル】【牛乳パックこま】の3種類!

作ってもいいし、作らなくてもいいし、遊具で遊んでもいいし…親子で選んで活動しました。みんな見本や周りの子が作っている姿に影響され、じっくり集中して制作を楽しんでいました♪

 

中には何を入れてみる?
くるくる回ったよー!
一緒に積み木遊びもしたよー!

顔見知りだったの子たちが、少しずつ同じおもちゃを通して一緒に遊ぶようになり、私も嬉しい限りです♪

次回の18日も楽しい活動を計画していますので、ぜひご参加くださいね!!