コロナ禍で昨年は実施できなかったスプリングコンサートを行いました。
声楽の永桶先生 バイオリンの松村先生 ピアノの佐藤先生から 美しいな音楽を届けていただき、すてきな早春のひと時となりました。




今日は、節分。園には赤鬼緑鬼がやってきました!
各クラスの子どもたちは、それぞれ工夫を凝らして作った衣装を身に付け、新聞紙で作った疑似豆をまき、鬼を退治しました。
幼稚園の鬼たちは、ちょっと怖いので、大泣きする子が続出!
しかし、果敢に向かっていく勇敢な子や、泣いている友達を慰める子もいて頼もしい限りでした。
最後に福の神が鈴の音で春を告げ、来春、一つずつ進級進学する子どもたちは、がんばる約束をしました。
(昨年までは、福の神が豆を配っていたのですが、豆の誤飲による事故が多発している関係で今年からはありません。給食で節分献立をいただきました。)
3歳以上児組は、長岡技術科学大学のマレーシアからの大学院生、ルヒンさんからマレーシアについて教えていただきました。
マレーシアの国の自然やお祭り、人種や言語についてパワーポイントで説明していただき、簡単なゲームをしました。