11月22日~11月26日の給食
今週は、時雨模様になりそうです。発表会のリハーサルもあります。元気に過ごしたいものです。
あじのトマトチーズ焼き 切り干し大根のサラダ 白菜、人参、かぼちゃの味噌汁 など
豚丼 ブロッコリーの白和え 大根、青菜、わかめの味噌汁 バレンシアオレンジ など
スパゲティーミートソース コールスローサラダ フルーツヨーグルト など
<お誕生日会メニュー>
コーンピラフ チキンナゲット 温野菜 ミネストローネ りんごゼリー など
今週は、時雨模様になりそうです。発表会のリハーサルもあります。元気に過ごしたいものです。
あじのトマトチーズ焼き 切り干し大根のサラダ 白菜、人参、かぼちゃの味噌汁 など
11月中旬になりました。先週末のお天気がうれしかったですね。
<七五三・家族の日メニュー>
赤飯 厚揚げとじゃがいものそぼろ煮 キャベツとブロッコリーのお浸し ミニクレープ など
<七五三・家族の日メニュー>
赤飯 厚揚げとじゃがいものそぼろ煮 キャベツとブロッコリーのお浸し キャロットゼリー 牛乳
小春日和の週明けですが、立冬もすぎ今週はぐんと寒くなりそうですね。
風邪気味のお子様も見られます。
「園児の体力向上を目指して、『運動遊び』の機会を設定し、体を動かして遊ぶことが大好きな子どもを育成する。」は今年度の園の重点目標です。その一環として、コロナウイルスも下火になってきたので「今がチャンス!」と、3歳以上児クラスの先生方の企画で、「なかよし運動Day」(11月2日)を行いました。
年中、年長組の保育室と遊戯室に場を設定し、異年齢の子どもたちが自分の挑戦したい技に挑戦しました。
小さいクラスの子どもたちは年上の子どもたちの姿を見てあこがれ、年上の子どもたちは小さい子をいたわりながら活動している様子が見られ、微笑ましかったです。
寒暖差で若干風邪症状のお子様が見られます。今週は、水曜日がお休みですね。みんな元気に登園できるといいですね。