12月21日~12月25日の給食
今週で2学期の給食も終わりです。
<クリスマス会メニュー>
コーンピラフ もみの木ハンバーグ 温野菜 冬野菜スープ クリスマスケーキ など
天ぷら(かぼちゃ・ちくわ) 白菜のゆず風味和え 豚汁 など
カレーライス チーズ入りおひたし フルーツポンチ など
<預かり保育>
豚丼 切り干し大根のサラダ 青菜とわかめの味噌汁 みかん など
さばのごま味噌煮 大根マヨネーズサラダ のっぺい汁 など
今週で2学期の給食も終わりです。
<クリスマス会メニュー>
コーンピラフ もみの木ハンバーグ 温野菜 冬野菜スープ クリスマスケーキ など
天ぷら(かぼちゃ・ちくわ) 白菜のゆず風味和え 豚汁 など
0.1.2.3歳児クラスと4.5歳児クラスに分けて クリスマス会を行いました。
職員のクリスマスソングメドレーの合奏、We Wish You a Merry Christmasの歌、サンタさん質問タイム、サンタさんとジングルベルダンス、記念撮影など楽しいひと時を過ごしました。プレゼントもいただき、ご機嫌な子どもたちでした。
来年度 年少組に新入園の子どもたちをお招きして クリスマス会を行いました。
新組コミュニティーセンターで リースを作ったり、歌を歌ったりしました。
サンタクロースもやってきてプレゼントをいただき、みんなご機嫌でした。
ついに雪が降ってきましたね! 2年ぶりの大雪になりそうですね。
12月5日、リリックホールでの発表会が無事開催できました。
子どもたちの健康管理を万全にする対策や鑑賞についての対応など、保護者の皆さんからたくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。
子どもたちは、自分たちの伝えたい思いが表現でき達成感を味わっていました。
また、この成果を今後の教育保育活動に生かしていきます。
先週の金曜日、リリックホールでリハーサルを行いました。
子どもたちは、ビデオを見ながら、「ここはよくできたね」「もっとこうしたいな」
と振り返り、練習に生かしていました。頼もしい姿でした。
いよいよ土曜日が発表会!たくさん食べて元気をつけて 無事に開催したいです。