英会話参観
今年度は新型コロナウイルス感染予防対応のため、遊戯室を会場にした人数も限られた参観でした。子どもたちは通常通りの英会話活動ではなく、戸惑いがあったかもしれません。保護者の皆様にも、感染予防についてご理解とご協力をいただき、無事に3歳以上児クラスの参観を終えることができました。
すずらん組 On、 こすもす組 Color、 ひまわり組 Right Left をテーマに活動しました。
今年度は新型コロナウイルス感染予防対応のため、遊戯室を会場にした人数も限られた参観でした。子どもたちは通常通りの英会話活動ではなく、戸惑いがあったかもしれません。保護者の皆様にも、感染予防についてご理解とご協力をいただき、無事に3歳以上児クラスの参観を終えることができました。
すずらん組 On、 こすもす組 Color、 ひまわり組 Right Left をテーマに活動しました。
4連休は家族で楽しく過ごせましたか?
朝晩、めっきり涼しくなりましたね
今週は台風の影響がなければいいですね。
ちゅうりっぷ組の子どもたちは、家から持ってきたティッシュの空き箱で、カメラを作りました。
散歩に持って出かけると、カシャッ!カシャッ!!カシャッ!!!と
お気に入りの場面をフォーカス!
ご機嫌で名カメラマンに変身していました。
こすもす組とひまわり組の子どもたちは、桂小学校の今成校長先生から打楽器の奏法を教えていただきました。
昨年も教えていただいたひまわり組の子どもたちは、「楽器は赤ちゃんのように大切に扱う」ということをしっかりと覚えていました。
今日も、真剣に、しかも、楽しく素敵な音色で打楽器を演奏する方法を学びました。
今日の学びを生かして発表会で披露できるといいなと思います。
ようやく涼しくなってきましたね。
水遊び用の大きなプールを片づけました。
周りの田の稲刈りも進み、秋の味覚が楽しみな季節になってきました。
今週はぶどう狩りがあります。
台風の影響か雨が心配ですが、無事に行うことができるとよいです。
晴天の下 すずらん組、こすもす組、ひまわり組の子どもたちは、三条の松下農園さんまでぶどう狩りに行ってきました。
今年は、梅雨時の長雨と梅雨明け後の猛暑で、ぶどうの育ちが大変だったという松下さんのお話でした。
松下さんのアドバイスで、なるべく黒くて大きな房を自分で選んで、はさみで狩りました。
大事に家に持ち帰りましたが、皆さんで味わわれましたか?
9月になります。少しは涼しくなってほしいですね。